【グロ注意】自作ゲーム『ゴアゴア』の紹介&制作Tips

『ゴアゴア』での飛ぶ斬撃時(修正版)

カジュアル・グログロ・アクションゲーム『ゴアゴア』を、ほぼ全国*向けにリリース。
メッシュ切断アセットを導入し、バッサバサと胴体が斬れます。
RealBloodというアセットを入れたので、リアルな脳味噌や血飛沫も出ます。

*韓国では、18歳以上対象ゲームを独自のレーティング機関(GRAC)に申請しないといけないらしくスルー。

*エフェクトと3D切断処理で激重になっております。
シンプルなゲームなので、ラグっても多分大丈夫です。

  • 2022/3/19: 子供向けアプリの審査時、メタデータ違反になる為、サムネイルと投稿日を変更しました。

スクリーンショット

*重過ぎて低スペックPCの自分では動画が撮れなかった為、画像のみ。
一応スクリーンショットには、GooglePlayメタデータポリシー準拠済みの物を使用。
(勿論、ゲーム内では無修正&赤色)

操作マニュアル

左のボタンで、飛ぶ斬撃(縦斬り)。
右のボタンで、銃撃(頭部破裂)。
それ以外をタップで、通常攻撃です。

『ゴアゴア』の簡易操作マニュアル

タイトル画面

全ての倒しパターンを結集させたタイトル画面。
なんか、ゾンビ達の体勢がTになっておりますが、別に意図していません。
*銃撃はグロ過ぎるので完全隠蔽。

『ゴアゴア』のタイトル画面(修正版)

通常攻撃時

通常攻撃でも一撃で倒せるし、胴体も切れます。

『ゴアゴア』での通常攻撃時(修正版)

飛ぶ斬撃時

縦斬りでスパッといきます。
断面映えですね。

『ゴアゴア』での飛ぶ斬撃時(修正版)

銃撃時

RealBloodアセット内に頭を吹き飛ばすプレハブがあったので、そのVer1を使用。
(Ver1は、ダミー人形の頭部が破裂するのだが、良く見ないとわからないと思いそのまま)

ピエロの3Dモデルは首パーツ別々じゃなかった為、元の頭を強制メッシュ切断して差し替えている。
*グロ過ぎるので完全隠蔽。

『ゴアゴア』での銃撃時(修正版)

制作Tips

メッシュ(3Dモデル)スライスアセットの使用感

*メッシュスライス系全般の話。
このゲームでは、[Stas Bz] Mesh Slicerを使用。

悪い点

(当たり前だが)切断した3Dモデルはオブジェクトプールに戻せない。
その為、直でInstantiate&Destroyする = ガベージコレクションが辛い。

GetComponent等も多用されていたので、そこら辺も最適化して欲しい所。

良い点

断面映えするゲームが作れるようになる。
(スマホでオブジェクトスライス系は競合が多いので、グロ系に限られるかも)

血飛沫エフェクト『RealBlood』の使用感

注意点

  • ビルトイン・レンダーパイプラインのみに対応。
    (URP&HDRPには未対応なので注意)
    (レビューで評価が低いのはコレが原因)

悪い点

エフェクトが出る瞬間が異常に重たい。
更に、地面へ飛び散る血痕等がオブジェクトプールになっていない為、自分で弄る必要があった。

良い点

血飛沫や内臓の見た目は、かなりハイクオリティ。
少なくとも、デフォルトのレンダーパイプラインでの使用では、AssetStoreトップレベル。

グロ画像のメタデータポリシーの通し方

  • ストアのアイコン
  • サンプル動画
  • サンプル画像

で、暴力性の高いシーンが含まれる物を使用するのは禁止。
軽くモザイクを掛けたが、それだけでは駄目だった。

審査対策

  • (グロ部分に)モザイク
    (↑コレは必須か不明)
  • (グロ部分の)赤色を緑色に加工。
  • 脳味噌エフェクトは上から画像を貼って隠した。
  • 動画は無しのまま提出。

*人体切断表現自体は、IARC的にはセーフらしい。

↓自然な色交換の仕方は以下の記事にまとめた。

動画有りで通したい場合

以下のパターンが考えられる。

  • (ゲームプレイ動画でなく)健全なPV動画を作る。
  • ゲームプレイ動画に前述の対策を適用。
  • デモゲームに前述の対策を適用。


1と2は、ちゃんとした動画編集ソフトが無いと難しい。
3も、特定のオブジェクトにモザイクを掛けたり等、専門の手法が必要になる。

タイトルとURLをコピーしました